
こどもにおもちゃを買ったんだけど、音がうるさいんだよね。
パート2

回転して接触する音がうるさいんだよね。
何か良い方法はないかな?

電子部品の「スイッチ」を取り付けてみよう
音を小さくする対策
対策するおもちゃ:「トミカと遊ぼう! くるぞわたるぞ! カンカン踏切セット」
今回対策するのは「タカラトミー くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット」
トミカを押し上げる回転はねの音がおおきいため、回転を停止します。
アナウンスの音は聞くことができます。

対策に使用する部品
使用する部品はこの部品を使用します。

おもちゃに取り付け
おもちゃ内のモーターの配線に「スイッチ」を取り付けするだけ
※接続ははんだで接続しますが、持ってなければ
圧着して接続する方法もありますよ。
完成(回転部のうるさい音を停止)
こんな感じに取り付けして完成!


これで、モーター部の回転を停止できます

前回対策の可変抵抗器を取り付けすると、アナウンスの音も調整できるようになります。





DIY関係、便利なモノをこちらで紹介しています。
コメント